デザインには常に目的があります。これまでの実践経験で得た開発プロセスを基盤に、
課題解決に取り組み、ヒトとビジネスに寄与するデザイン開発を行っています。
開発媒体
Webデザイン、CI/VI(ロゴ・シンボルマーク等)、グラフィックデザイン、パッケージデザイン、冊子、
ポスター、映像、キャラクターデザイン等の企画制作。
基本方針
私たちはデザインを通じて、人が何を感じるかを問い、感情に訴えかけるアプローチを選択します。
目的を深く読み解き課題を明確にし、ユーザー視点に立ち解決策の方向性を決定します。方向性が決まり次第アイデアを出し設計します。この一連のプロセスにより答え(成果物)を導き出します。
そしてカタチにしていきます。無駄を省きシンプルに。クオリティを徹底精査し洗練された美を創出します。
人が接した瞬間、感情を揺さぶるデザインを提供していきたいです。

開発プロセス
これまでの実践経験で得たプロセスを基盤に、コミュニケーションデザインを創造します。
-
1.
理解
お客さまからのご要望、目的を読み解き深く理解する。
-
2.
調査
必要な資料を収集し、競合他社を含め徹底的に調査する。
-
3.
思考
目的やテーマを軸にユーザー視点のマインドで考え抜く。
-
4.
アイデア
思考の結果、いくつかの使えるアイデアが生まれる。
-
5.
設計
1.〜4.を元にコンテンツを具体化し仕様策定を行う。
-
6.
構築
設計からデザインに落とし込みカタチにする。
-
7.
検証
当初の目的やテーマに落とし込まれているか確認する。
-
8.
適用
さまざまなコミュニケーションに適用する。
関連実績

インサイド ストーリーズ
Japan P&I Club/Web, Photography, Interview

AiR 新しい物件検索マッチングサービス
ジブンハウス/Motion Graphics

白鷗高校後援会「創立130周年記念映像」
白鷗高校後援会/Promotion Video
Contact
当サービスで分からないことは、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご相談・ご質問等はこちらからお問い合わせください。